2025年荒川竹の子育成年少野球大会について(大会事務局より)
2025年も荒川竹の子育成年少野球大会を開催いたします。皆様のご協力を賜り本年で25周年を迎える本大会。わずか数チームから始まったこの大会も23区のみならず、東京都、埼玉県、千葉県、茨城県のチームも含め100チームを超える大会へと成長しました。今後も野球界の発展に微力ながら寄与できればと願っております。各チーム予選ブロックを戦い、そして決勝トーナメントの際、荒川のグランドで会える事を楽しみにしております。
2025年9月1日 荒川竹の子育成年少野球大会実行委員長 泉 重男
予選ブロック組み合わせ・各チーム担当者連絡先
2025年荒川竹の子育成年少野球大会参加の手続き ※締め切り
大会申し込みフォーム・大会要領・抽選結果・参加チームの連絡先は上記リンクからご確認ください。上記リンクにはパスワードが設定されております。事務局より通知しました2025年大会のパスワードをご使用ください。
※大会申し込みの案内は2024年の参加チーム情報をもとに、SMSで順次連絡させていただきます
※2024年に本大会にご参加いただいたチームで、案内がSMSで届かない事がございましたら、
office@arakawatakenoko.com
までご連絡ください。※チーム名と連絡担当者様名をご記載おねがいいたします
参加手続き完了チーム 9月23日(火)の状況
①Webフォームからの申し込み
②LINE登録
③大会参加費のご入金
上記3点が全て完了したチーム名を掲載いたします。
■9/7確認 チーム名
文京パワーズ
サンダーボーイズ
東が丘ボーイズ
月島ライオンズ
用賀ベアーズ
麹町ドリームス
三谷スラッガーズ
桃二少年野球部
大塚ミスギホープ
いちがやチーターズ
カバラホークス
ニュー愛宕
元加賀
旗の台クラブ
西田野球クラブ
品川ドリームキッズ
山野ガッツ
国立ヤングスワローズ
中央バンディーズ
日野万タイガース
吉川ウイングス
新宿ドリーム
北八王子エース
越中島ブレーブス
高島エイト
ゼットタイガー
コンバッツ
レッドサンズ
菊坂ファイヤーズ
白山サンデーボーイズ
栗木ジャイアンツ
ゴールデンタイガー
西伊興若潮ジュニア
豊上ジュニアーズ
リトルフィシュ
東陽フェニックス
日本橋ファイターズ
南千住ペガサス
中根メッツ
松島ファルコンズ
東雲メッツ
■9/8確認 チーム名
渋谷レッドソックス
荒川ジャンプ
ホワイトユニオンズ
不動パイレーツ
フェニックス
九品仏ペガサス
勝どきドリームナイン
城北メッツ
五本木ヒーローズ
北原少年野球クラブ
江東ファイターズ
エンジェルス
富士見少年野球クラブ
本村クラブ
豊洲ジュニアキング
ブラザースクラブ
東京バンバータJr.
茎崎ファイターズ
スティラーズ
■9/10確認 チーム名
雑司が谷ヤング
中村ウィンズ
茗荷谷クラブ
日野ビクトリーズ
品川レインボーズ
桃五少年野球クラブ
向陽台スターキッズ
船橋フェニックス D
葛西ファイターズ
レッドファイヤーズ
高輪クラブ
三日ブラック
LCサンジュニア
オール麻布
文京ファミリーズ
仲町会ブルーストロングス
有馬鉄砲洲連合軍
南小レッドイーグルス
金町ジャイアンツ
■9/13確認 チーム名
目白高南ホークス
■9/16確認 チーム名
品川ブルーレーシング
初台ビクトリー
塚戸T.レックス
町田玉川学園少年野球クラブ
青雲コンドル
キングスワローズ
ジャニーズ
深川ジャイアンツ
ストロングジュニア
東金町ライナーズ
ジュニアポニーズ
深川ライナーズ
中央フェニックス
アポロヤング
ジュニアヤンガース
オリオンパレス
ブルースカイズ
山野レッドイーグルス
■9/17確認 チーム名
相生イーグルス
扇ターキーズ
三峡グライティーズ
久我山イーグルス
七北クラブ
足立BKベースボール
竹仲
トゥールスジュニア
■9/18確認 チーム名
潮見パワーズ
常盤平ボーイズ
高井戸東少年野球クラブ
サクラ野球クラブ
葛飾アニマルズ
大島タイガース
■9/19確認 チーム名
オール伊藤野球クラブ
駒込チャイルド
淀四ライオンズ
みなみ野ファイターズ
麻布キッズ
江戸川東部合同
大島レッド東王
■9/23確認 チーム名
神田スピリッツ
芝浦ジャガーズ
駒込ベアーズ
金森アームズ
予選リーグ
・期間:9月27日(土)~10月26日(日)
・形式:自主対戦
・決勝トーナメント進出条件:各ブロック、1位のみ決勝トーナメント進出
※勝敗表は更新情報でお知らせいたします
決勝トーナメント
期間:11月2日(日)~12月14日(日)
・2025年11月2、3日(祝):一・二回戦( ?試合) 荒川区少年野球場/晴海少年野球場
・2025年11月9日(日) :二回戦(16試合) 荒川区東尾久多目的(12) 若洲会場(4)
・2025年11月16、23、24、30日、12月7、14日:三回戦~以降 会場未定
会場:事務局指定会場 ※詳細は試合会場案内をご確認ください
※トーナメント表は更新情報でお知らせいたします